top of page

やまびこ編集室のあれこれ日記

お正月のしめ飾り作り

福北さんに教えて頂いたしめ縄を、お正月のしめ飾りに!!

最後の仕上げは年末山のテーブルで行いました。

しめ縄に下記の素材を合わせていきます。

 

・ウラジロ

(ウラジロ科の常緑性の大形のシダ。裏が白いため心の潔白さや長寿を願うものとされている)

・御幣(神の力が宿り、豊穣や繁盛を意味するもの)

・ユズリハ(ユズリハ科の常緑樹。一族繁栄の願いが込められる)

・橙(実を実らせることから縁起が良く、代々家の繁栄願う意味合い)

・稲穂(神事に欠かせない縁起物。豊作を願う)

・水引(魔除けや人と人を結びつけ意味を持つ)

 

そして手順です。

①しめ繩の真ん中の前垂れに稲穂をつける。

12/25/2017

②裏を向けたウラジロを対にしてつける

③御幣、ユズリハ、水引の順に重ね、橙にぐるっと通したワイヤーで全部をまとめて固定する。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

④水引の長さをバランスを見て調整して完成!

嬉しくって完成したしめ縄飾りを早速いつもお世話になっているおばあさん、愛子さんに見てもらいました。

「立派なん出来たわてー」と褒められてさらに嬉しくなったのでした。

福北さんにも見てもらわなきゃ!!!( 栁本奈都子/山のテーブル)

 

 

bottom of page